本文へ移動

お知らせブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ご面会制限の一部緩和について

2020-10-06
令和2年10月6日
ご家族様各位 関係者様各位
有料老人ホーム悠悠泉本町
管理者 出井 弘行
 
ご面会制限の一部緩和について
 
日頃より当施設ならびに介護保険運営にご協力を戴き、誠にありがとうございます。また、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、面会の制限などご利用者様並びにご家族様には大変ご不便をおかけしております。
 さて、令和2年10月10日(土)よりご利用者様への面会につきまして、条件付きで緩和することといたしました。面会を希望されるご家族様につきましては下記の条件をお一読の上、面会予約いただきますようお願いいたします。
 
【面会のあたっての条件】
 
1.面会は予約制とし、前日までにご予約ください。なお電話は8:30~17:00までにお願いいたします。
2.面会回数は週1回で時間は10分以内となります。面会時は当施設で準備したフェースガードの着用をお願いします。
3.面会場所は1階の相談室とし、ご面会者は1回2名までとさせていただきます。
※相談室の換気のため、窓を開放しておりますので寒くなることがあります。
ひざ掛け等ご用意ください。
4.正面玄関、面会室の入室前に手指消毒の徹底をお願いいたします
5.面会時にはマスクをご着用いただき、ご利用者様分の含め事前にご用意ください。
6.下記の症状がある方は面会をご遠慮ください。
 ➀ 発熱(来所時の検温にて37.0℃以上)されている方
 ② 風邪症状(咳、頭痛、関節痛、倦怠感等)や嗅覚・味覚症状の疑いがある方
 
※ 少しでも体調に不安のある方は面会をお控えください
※ ご本人様に症状がなくとも、同居されている方に上記症状がある場合も面会はお控えください
 

事業移管のご案内

2019-09-30
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます
さて このたび 医療法人社団輪生会は業務の効率化およびサービス向上のため令和元年十月一日をもって悠悠泉本町・介護老人保健施設百寿苑・わじま悠悠・永井医院に関する事業をグループ法人である社会福祉法人寿福祉会に事業移管することになりました 長年にわたり賜りましたご愛顧 ご厚情に対しましては衷心より御礼申し上げます
医療法人社団輪生会の職員一同は 社会福祉法人寿福祉会に移り 現状の体制のまま業務を行うことになっており これまで通りご利用者様のご要望にお応えしていく所存でございますので ご高承の上倍旧のご指導を賜りますようお願い申し上げます
敬具
 
令和元年九月
 
医療法人社団輪生会
理事長 北 野 和 彦

新年度のスタートと、野生になりかけチューリップ!

2017-04-21
新年度が始まりました。
毎日書類整理の日が続いており、気が付けば桜の花も散っていました。
新年度がスタートしてあっという間に3週間が過ぎて、「おぉっ!ブログが更新されていないっ!」と焦る私・・・今年度はもっともっと更新します!
 
玄関先の植木の傍に咲いたチューリップの花です。
出勤の際に気付いてパチリ!
 
特に肥料も撒いていないのに、たくましいなと感じま
した。
 
文:出井

台風一過で秋晴れに・・・

2016-10-07
コスモスロードの風景

今日は秋晴れ!とても気持ちの良い日となりました。
デイサービスの皆さんと、通称コスモスロードへ出発!

犀川の真横に「玉鉾公園」があり、そのすぐそばです。
地域の方々が一生懸命世話をされているそうです。
コスモスもゆらゆらと揺れていて・・・とても気持ちよさそうでした。

マジックショーと素敵な差し入れ!

2016-07-11
リングが繋がります
ハンカチの中には水を入れたコップが・・・
早速カットして・・・
今年も毎日暑い日が続いています。
そんな中、マジックショーが悠悠で開催されました。

 

長時間にわたり、ご披露頂きました。ありがとうございました。

 

また翌日はメロンの差し入れがありました。
利用者の皆さん、おいしくいただきました!!!

社会福祉法人寿福祉会
住宅型有料老人ホーム 悠悠泉本町
〒921-8042
石川県金沢市泉本町4丁目20番地1
電話:076-242-3355
FAX:076-242-3393
TOPへ戻る